« 焼き鯖の炊込みご飯 | トップページ | 萩の花 »

2020年6月14日 (日)

梅雨の間 久々の晴れ

Img_0350-640x427

ムラサキシキブの花

Img_0351-640x428

花後に紫の実が生る

これは、山で見つけたムラサキシキブ、、、小枝を挿して庭に植えた。

園芸種のムラサキシキブとは異なり、たくさんの実はならない。

Img_0353-640x427

LAのYUKOさんからメールに添付して送って来たLAの新聞記事  クリックして読んでください。(日本語です) 

http://www.rafu.com/2020/06/yukokitchen/

LOS ANGELES JAPANESE DAILY NEWS

「自分の店は自分で守る:渡辺悠子さん 暴徒に立ちむかう」

梅雨の雨の日が続いたが、やっと今日は晴れ間が、、、、

気温も30℃、、、、青空が待ち遠しかった。

Img_0333

蜜蜂がたくさん飛び交っていた、、、、さて、巣箱の中は?

せっかく貯まった蜂蜜がガタ減りか、、、それとも、もう採蜜出来るまで蜜蓋をしてるか?

明日の内検がお楽しみ!

Img_0337-640x480-2

畑へ寄ってトウモロコシを、、、

Img_0344-640x480

カラスに食べられないように、ネットを被せたが、、、

一本のトウモロコシに2本の実、、、

ジャガイモに比べると効率が悪い気がする。

Img_0346-640x480

夕食は ズッキーニと豚肉の炒め物、、、

Img_0351-640x480

そして、玉ネギたっぷりのハヤシライス、、、

カレーライスも美味しいけど、ハヤシライスも美味しいね。

Img_0350-640x480

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 焼き鯖の炊込みご飯 | トップページ | 萩の花 »

コメント

なべさま
ここ、広島は今日は、晴れ。
離れたお嬢さん、ご心配ですね。
ご無事を、お祈りします。

シメサバとハヤシライス(変な取り合わせ)無性に、
食べたくなりました。
今日は、魚屋へゴー。。。
呑気で、すみません。

記事を拝見しました。悠子さん大変でしたね。私達日本人ではわかりえないような厳しいアメリカの現実があるのですね。そこで自立し、戦っておられるのですね。私には何もできませんけど、応援します。祈ります。

あじさい様
静岡も今日は晴れ、34℃の猛暑でした。
娘、、海の向こうに離れてるので、何かあってもどうにもならず、、、1週間に一度電話で話したり、互いのブログやFB、インストグラムで無事を確認し合ってます。
しめさばとハヤシライス、、変な取り合わせですが、いづれも美味しい!

田下啓子様
よく一人で頑張れると思います。
この20年間、いろんな修羅場をくぐって来たから出来るのでしょう。
お店のお客さん達が支えてくれたり、支援してくれたり、、でも、疲れたことと思います。
アメリカの現実、、たいへんですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 焼き鯖の炊込みご飯 | トップページ | 萩の花 »

バナー

無料ブログはココログ