深海魚 サビタチ料理
シモツケの花
花の色は、次々と変化していく
焼津の魚 福一さんへ、、、
見たことの無い奇妙な魚、、、名前は」「サビタチ」
お値段が、また魅力的、、、1匹 350円
だいたい、大きさの割に価格が安い場合、、何か裏が有る
料理の手間がかかる、、美味しくない、、、骨が多い、、、
さて、これはどうだか、、、ダメ元で2匹 ゲット!
帰宅してからPCで サビタチ 魚 料理 で検索すると、、、
100mから750mの深海に住み、小骨が多くて、鱧のように骨切りが必要、、、
銀鱈のように脂が載ってて、煮付け、塩焼、刺身など、、、とても美味しい魚、、とある。
頭を落として、二枚に下ろす、、、
美しい白身魚、、、
一見、このままで焼いたり、煮付けたり、出来そうだが、、、鋭い小骨が多くて、このままでは、、、
鱧料理の要領で、包丁で骨切り、、、ざっとこの通り!
まずは、煮付け
醤油、味醂、酒、砂糖、水
美味しい、美味しい、、
次は、塩焼、、
未だ、半分残ってるので、天麩羅でも食べたいもの、、、
今日の買い物は 当たり、、だった。
コメント