クロガネモチが満開
クロガネモチの花が満開
来週いっぱいは咲き続けそう、、、
今日、内検したら、8割ほどは蜂蜜が貯まってる。
来週末まで晴天が続けば、クロガネモチの蜂蜜が採れるのだが、、、
この小さな花、、、花が終わると、、冬には真っ赤な小さな実が生る。
4日から7日サイクルで蜜蜂の巣箱の内検
確か、新女王が産卵を始めてたはずなのに、先週女王蜂が見つからなかった。
要注意の印をつけた巣箱、、、、
今日の内検でも、姿が見えず、、、産卵の後も無し、、王台も出来ていない、
巣門の外、、地面に女王蜂の死骸が転がっている、、、、、、
この1週間から二三日の間、、この巣箱の中で何が起こって、結果として産卵を始めたばかりの新女王の死骸が転がってるのか?
こういう原因が分からないミステリーが、しばしば起こる。
このまま、何もせずにほっておくと、、、、3週間~4週間後には、働き蜂が産卵を始めて、この群れは崩壊する。
この3段の巣箱、、、生まれた新女王が、、、
産卵しないまま、いなくなった、、、
交尾飛行の時に、ツバメに食べられたか、、?
これも、ほっておくと1か月後には、働き蜂産卵が起きて、群れは崩壊する。
それは困る、、、、
別の栗林の中で、育てている新女王の群、、既に4枚群で新女王が産卵している。
その新女王の群の巣箱を、こちらに移動して、新女王のいない3段群の巣箱と合同した、、
新女王の群を、無事に受け入れてくれると良いのだが、、、?
午前中に内検と、それに伴う作業を終えることが出来た。
午後は、ハチミツの梱包、発送作業、、、
未だ届かないけど、どうなってるのだろう、、、と気になってる方も多いことでしょう。
決して、忘れることなく、作業中ですのでご安心ください。
夕食は、昨日買ったカツオ、、、柵にして冷凍してあったのを解凍して、タタキにしました。
玉ネギ、生姜、ニンニク、ネギ、、薬味をたっぷり、、
« 今週も鱧料理 | トップページ | 鯖と鱧の握り寿司 »
コメント
« 今週も鱧料理 | トップページ | 鯖と鱧の握り寿司 »
昨日ありがとうございました。蜂社会、常に崩壊を孕んだそのミステリアスなドラマにドキドキします。
投稿: 田下啓子 | 2020年6月 5日 (金) 11時09分
田下啓子様
昨日は、直接お声を聴くことが出来ました。まだまだお若いですね。
蜜蜂の世界、、、内検では、ドラマの幕あけとラストシーンしかわからない、、、その間、どんなドラマが展開してたのか、全くわからない。
投稿: ナベショー | 2020年6月 5日 (金) 21時12分