トロロアオイの花が咲き始めた!
初夏のはちみつ 500g、250g 共に完売しました。
次は、8月末~9月初のカラス山椒のはちみつです。
個性豊かな特異な風味、楽しみにお待ちください。
トロロアオイの花が咲き始めた。
直径15センチ以上の大きな花
トロロアオイの根は、和紙を抄く時の糊剤に使われていた。
でも、今は、ほとんど使われなくなったため、トロロアオイも栽培してるところも無く、次第に花も見かけなくなった。
たまたま、トロロアオイの花を庭にたくさん咲かせている農家を見つけて、種を頂き、我が家の庭に蒔いた。
以後、毎年、黄色い大きな花を楽しめる。
夏野菜のキュウリ、茄子、生姜、牛蒡、人参を切って、10%の塩を混ぜて、、、
一昼夜、重石して、水を出す。
さて、続きは明日
ちょっと珍しいのを売ってる市内の小さなスーパー KOマート
棚に並んでも、直ぐに売り切れてしまう。
金山寺味噌を作るこうじ
こうじ、小麦、大豆、米、食塩 などが配合されてて、塩漬けした野菜、砂糖、等を混ぜて、3~4日常温で寝かせれば金山寺味噌が出来上がる。
冷蔵庫で保管すれば、長期間 食べることが出来る。
糠漬けが美味しい季節
キュウリ、茄子、茗荷、ゴーヤ、、
塩を擦り込んでつければ3~4時間で美味しい食べ頃、
苦いゴーヤも糠漬けにすると、そんなに気にならないし、むしろ美味しく感じる。
« グラジオラスの花 | トップページ | 鹿の子百合が満開 »
コメント