グラジオラスの花
取り残していたクロガネモチとアカメガシワの花の初夏のはちみつを採りました。
500gは完売しました。250gは、まだ在庫があります。
ご希望の方々に販売します。ご注文は以下より、
(https://nabe-hatimitu.cocolog-wbs.com/fujieda/2020/06/post-2d9f64.html)
次は、今年最後の8月末~9月初のカラス山椒のはちみつです。
グラジオラス、、
茎が倒れやすく、斜めか、倒れそうか、、、お行儀が悪い。
花はとても美しいのだが、、、
天気予報は、ず~と曇り、、、だが、時々晴れたり、時として俄雨、、
雨が降ってないからと、傘無しで外出すると、急に降られたり、、、
一週間の予報も、全て曇り、、、、酷い雨さえ降らなかったら、蜜蜂も花蜜を採るために飛び出すだろう。
夕食には、かき揚げ、、、
牛蒡、人参、ゴーヤ、玉ネギ、茗荷、生姜、青紫蘇、干し桜海老、干しシラス、、いろいろたくさん
塩を振って、あるいは出汁つゆで、、
苦いゴーヤも天麩羅やかき揚げにすると、苦みは美味しさに変ってしまう。
« 雨が降る前、、 | トップページ | トロロアオイの花が咲き始めた! »
本当に・・・「グラジオラス」ってきれいな花ですね。「濃い紫」「薄紫」などもあって大好きです。
でもオ~ホント・・・茎がいつも真っ直ぐにならない。どこのお宅もそうなのですね。
「華道」の先生が「グラジオラスのお花、下の方は咲いても上の方は蕾で活けにくくてイヤ」と云いました(昔)。
ウチは「鹿」に食べられちゃったから。「グラジオラス」もう、諦めようかしら。
投稿: 花譜 | 2020年7月26日 (日) 13時20分
花譜さま
アヤメだって花菖蒲だって、みんなまっすぐ立ってるのに、、、何故でしょうかね~
でも、花が美しい。
投稿: ナベショー | 2020年7月26日 (日) 22時17分