暑い夏はまだまだ、、
花はヤブランだけど、写ってる葉っぱは別の植物のようだ。
屋外は、相変わらず30℃を越す猛暑、、、
スーパーやホームセンター、福一さんへの買い物と医院に行く以外は、ほとんど人の多いところには行かない。
午前中は、蜜蜂の作業が無い時は、新聞を読み、本を読み、、、
午後は、NHKBSPでTV映画を見て、その後は夕方まで2時間ほどウオーキング
夜はブログを書いて、TVドラマを見て、、、、10時頃就寝
朝は4時には目が覚めて、1時間ほど本を読み、、、5時半から6時半まで朝のウオーキング
これが、僕に基本的な一日の生活、、、
堂場瞬一の警察小説、、、にず~と凝っている。
様々なシリーズがあるが、どれもこれも面白い。
彼の作品は、全部で100冊以上、、まだ半分くらいしか読み終わっていない。
若い新米刑事が、様々な事件を通して、先輩や同僚、上司に助けられながら、経験を積んで、成長していく。
所謂、ビルデイングスロマン 教養小説のジャンルに入ると思う。
夕食の主菜は鶏肉、南瓜、コンニャク、ピーマン、油揚げの煮物
デザートは庭の無花果4
« 時雨の時 | トップページ | 百日草のスライドショー »
コメント