« 百日草のスライドショー | トップページ | 運転免許更新 認知機能検査 »

2020年8月30日 (日)

大好きなポテトサラダ

Img_1161-640x427

夏水仙、、、8月初に咲いたのはピンク色

今、咲き始めたのはピンクに筋の入ったの、、、

後、2週間もすれば、真っ赤な彼岸花

Img_1163

1~2日毎に蜂場へ行き、蜜蜂を見に行く、、、

毎年、お盆も過ぎると、オオスズメバチがやって来くる。

巣箱の前に設置したスズメバチ捕獲器に、オオスズメバチが入ってるのだが、、、

今年は、オオスズメバチの姿は全く見えない。

5月に焼酎、砂糖、酢の配合液を入れたペットボトルの捕獲器を蜂場の木の枝にぶら下げて、たくさんのオオスズメバチの女王蜂を捕獲した。

その数、、、ざっと1~200匹

一個のペットボトル捕獲器に2~30匹、、、全部で6本のペットボトルをぶら下げて、それぞれいっぱいになった。

その効果が表れたのだ。

いやいや、まだまだ油断できず。

猛暑の夏が過ぎて、涼しくなったらオオスズメバチが活動し始めるのかも、、、、

今週、予定の内検の際、真夏の蜂蜜の貯蜜枠のハチミツの糖度を測定してみよう。

もし、78度を越えているのなら、今週末には採蜜出来るのだが、、、

昨年は、9月4日に採蜜、、、、糖度は79度だった。

毎日のように、夏の蜂蜜の販売は未だですか?、、という電話がかかって来る。

最近、この問合せの電話が、、、けっこうプレッシャー、、

Img_1318-640x480

今日はポテトサラダを、、、

やはり、ジャガイモは形が崩れやすい男爵が適している。

ジャガイモ10個、良く洗って電子レンジで600wX10分、、、竹串が緩く刺さるまで、、

水で冷やし、皮を剥いて、適当な大きさに切って、塩を振って、団扇で仰いで冷やす。

Img_1323-640x480

人参も茹でて、適当に切って、、

Img_1322-640x480

塩で揉んだキュウリ、玉ネギのスライス、トマト、ピーマン、、

Img_1324-640x480

ジャガイモ、人参と共に混ぜて、全体に塩と胡椒を振って、マヨネーズを注いで、混ぜて出来上がり。

Img_1326-640x480

アメリカンビーフのステーキの添えて、、、

Img_1328-640x480

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 百日草のスライドショー | トップページ | 運転免許更新 認知機能検査 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 百日草のスライドショー | トップページ | 運転免許更新 認知機能検査 »

バナー

無料ブログはココログ