野萱草の花
野萱草、、、
春に出てくる新芽は、和え物で美味しく食べられる。
園芸種はヘメロカリスと言って、いろいろな色の品種がある。
庭に植えておくと、宿根草で年々花を咲かせて楽しませてくれる。
梅雨が明けたとは言え、午後から雲が多くなり、時折雨がパラパラ、、、
地面が濡れて柔らかいので、畑や庭の雑草引きがやりやすい。
草引き作業はしゃがんで行うので、ほとんど楽なのだが、最後に引いた草を集めて、抱えて、運ぶ、、、、
これを数往復すると、息が切れる、、、やはり年なのかな、、と。
午前中の、まだ涼しいうちに、草引きをして、シャワーを浴びて、午後は録画してあったTV映画を見て、1時間ほどウオーキング。
夏の定番料理
茄子、南瓜、茗荷、油揚げ、豚肉の煮物
昆布と花カツオのお出汁を効かして、醤油、お酒、塩、味醂で美味しく味付け
コメント