« 千日紅と百日草 | トップページ | 堤防の彼岸花 »

2020年9月30日 (水)

マルハルコウソウの花

Img_1702-640x427

マルハルコウソウ

完全に野生化してしまってる。

道端の雑草に絡まって、朱色の可愛い花を咲かせている。

Img_1700-427x640

深紅のルコウソウと共に、朱色のマルハルコウソウも、初秋の野を彩って、楽しませてくれる。、、、

Img_1703-640x427

秋らしく、気温も下がって、涼しくなり、ウオーキングには最適の天気、、

午後2時頃、自宅を出て、しばしば登るタンク山、、、

Img_1546-640x480

藤枝市と焼津市、伊豆半島、南アルプス深南部の山々が一望、、、

藤枝市の中心街

Img_1541-640x480

南アルプス深南部

霞がかかってるが、冬になると、真っ白な南アルプスの山々、大無間、少無間山など、2500mクラスの山々が一望できる。

Img_1540-640x480

東の方には、富士山の姿、、

まだ霞がかかってるが、冬になると真っ白な富士山が美しい。

Img_1536-640x480

4時半頃、自宅に帰宅、、、朝のウオーキングも含めて20000歩

間引きの人参葉

Img_1549-640x480

さっと茹でて、胡麻和えで頂く。

これからは、秋、冬野菜の間引き菜を楽しめる。

Img_1550-640x480

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 千日紅と百日草 | トップページ | 堤防の彼岸花 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 千日紅と百日草 | トップページ | 堤防の彼岸花 »

バナー

無料ブログはココログ