« コマツナギ(駒繋)の花 | トップページ | コノシロの料理 »

2020年9月 9日 (水)

久々の餃子

Img_1448-640x427

西洋人参木(セイヨウニンジンボク)

暑い夏の間、お休みだったが、秋になって、再び咲き始めた。

Img_1449-640x427

今朝は久々の雲一つない青空

台風一過の青空、、、という感じ、、、

朝のウオーキング、風が涼しく感じる、、、、やはり、秋なんだ!

一日中、この青空だったら良いのに、、、と期待したのに、、

午後から、やはり雲が多くなって、夕方には今にも俄雨が来そうなほど、、、、

午後に、蜂場へ行き、昨日雨の為に内検が出来なかった巣箱4個の内検

これらは、いづれもの先々週に誕生した女王蜂

もう交尾飛行を終えて、無事、産卵が開始したかどうか、、、

4つのうち二つの巣箱では、無事産卵が始まっていた。

でも、あと二つ、、、残念ながら新女王蜂の姿は見えず、、、産卵も無し、、、、

きっと交尾飛行中に鳥に食べられてしまったらしい。

さあ、どうするか?

他の巣箱から、産卵されたばかりに卵がある巣碑枠を取り出して、無王の巣箱に導入し、変性王台を作らせるか、、、

それとも、新女王を作るのは諦めて、他の群に合同してしまうか、、、

夕食の御馳走は餃子

合挽肉、キャベツ、ニラ、下ろし生姜、球ネギ、胡麻油、砂糖、塩、、、

油を敷いたフライパンに円型に並べて加熱、、、

小麦粉を分散させた水を加えて、蓋をして、中火で加熱、、、

水が無くなったら、少し強火で、、、、

フライパンの上に丸い皿を載せて、逆さまにして、、、とんとんとフライマンの上を叩いて、、、

おお、無事に、お皿の上に餃子が移りました。

Img_1395-640x480

全部、こんなふうにうまく行ったわけでもないが、、、

Img_1394-640x480

餃子とニラのスープ、、、

Img_1396-640x480

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« コマツナギ(駒繋)の花 | トップページ | コノシロの料理 »

コメント

ナベショーさん、こんばんは〜(^o^)ノ
早朝は確かに凌ぎやすくなりましたね。
でも日中は…。今日も陽ざしがキツい猛暑でした(;^_^A アセアセ・・・

秋のお花を探すのですが、こちらではまだ彼岸花を見かけません。
サルスベリがまだまだ頑張ってます(^_^;)

羽根つき餃子、美味しそうですね♪(^-,^)じゅる
焼き上がりに、ごま油を鍋肌から回しかけると、羽根がパリッとしますよん(^_-)-☆

ジェレさん こんばんは~
まだまだ30℃を越える暑い日中、、、いつ俄雨に降られるかわからない。
変な天気です。
餃子、、そうそう焼き上がりにごま油を垂らして、焦げ味をつけると、香ばしくてパリッと焼けますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« コマツナギ(駒繋)の花 | トップページ | コノシロの料理 »

バナー

無料ブログはココログ