金木犀の花
金木犀が咲き始めた。
歩いてて、良い香りを感じて、周囲を見渡すと、、、
農家の垣根や公園の脇道に黄色い花をつけた金木犀
畑の人参の生育が良くて、、
たくさんの間引き、、、、
茹でて、胡麻和えで食べるには、成長し過ぎて、茎は硬くなってる。
これを食べるには、、、、かき揚げしかない。
良く洗って、ザックザックと切って、竹輪を小さく切って、煮干しも加えて、、
小麦粉と生卵を入れて、良くかき混ぜた。
油で少しずつ揚げて、、、、
人参葉の独特の香り、硬い茎もパリパリ、、、
冷蔵庫に保存して、 天麩羅蕎麦、天麩羅うどん などに大活躍!
スーパーでは、葉の付いた人参葉は売られてないが、家庭菜園やってる方は、人参の茎と葉を捨てないで、ぜひかき揚げで楽しんでください。
« セイタカアワダチソウの花 | トップページ | 鶏頭の花 »
初めまして。金木犀の香り、とても好きです。秋を感じる一つのアイテムですね。
投稿: ハウオリ | 2020年10月15日 (木) 21時09分
ハウオリ様
こんにちは、、、
金木犀の香、、残暑も終わり、本格的な秋なんだ、、と改めて思い出させます。
投稿: ナベショー | 2020年10月16日 (金) 09時55分