« 紫の山萩 | トップページ | サクラタデの花 »

2020年10月19日 (月)

ピンクの秋明菊

Img_1928-640x427

薄いピンクの秋明菊

これだけたくさんが咲くと、なかなか迫力があります。

Img_1925-640x427-2

amazonに注文してた本が届いた。

Img_1740-640x480

ジャ~ン! 

最近ハマってる堂場瞬一氏の警察小説 8冊

夜、布団の中で、本を読むと、数分で眠ってしまう。

9時に寝ても、10時に寝ても、、、だいたい12時か1時には目が覚めてトイレへ、、、

その後は、夢を見ながら1~2時間ごとに目が覚めてトイレへ

3時か4時には、、、、そういえば既に5時間、いや6時間眠ったのだから、後は朝まで本を読むか、、、

と5時から6時まで、布団の中で読書、、、、さあ、何日かかるかな? 

Img_1745-640x480

朝から警察署へ運転免許証の更新に、、、

免許証の色は青からゴールドへ

さあ、幾つまで運転ができるだろうか、、、

畑を借りてを趣味で家庭菜園をやってる80歳代の老人たち、、、

やはり、最後は目が良く見えなくなって、免許証を返上せざるを得なくなるそうです。

田舎じゃ軽トラが運転できなくなったら何も出来ない、何処へも行けない、、、以後はデイケアーのお世話になり、、、、、、、と。

午後から雨が降って来た。

今日の夕食は僕の担当

焼き鯖の炊込みご飯

椎茸、シメジ、舞茸などキノコ類をたくさん入れて、、、里芋、牛蒡、人参、コンニャク、油揚げ、

Img_1747-640x480

美味しく炊き上がりました。

Img_1748-640x480

煮物も欲しい、、、

南瓜、秋茄子、茗荷、油揚げ

Img_1751-640x480

緑も無いと、、、

ニラとシラス、舞茸、卵のお澄まし汁

Img_1750-640x480

ニラをさっと茹でて、酢味噌和え

Img_1752-640x480

夕食後、TV NHKBSPを見てたら、8時半から南アルプス甲斐駒ガ岳の黒戸尾根の登山をやってた。

日本三大急登の一つ、、垂直に近い梯子をいくつもいくつも、、、、懐かしい、、僕もよくぞ登ったもの、、いつだったか、、、60歳代の後半だったか、、、もう、今はそんな体力はない。

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 紫の山萩 | トップページ | サクラタデの花 »

コメント

こんばんは。ナベショーさんのシニアライフは目標にしています。フルタイムのパートを65で辞めたら、料理、ウォーキング、ガーデニング、読書。季節を感じながら、徒歩でなるべく買い物や図書館に行って、、、といつもプランを練っています。どうぞ健康に気をつけていつまでもお元気で!

yumiさま
65歳でリタイヤー、、ご苦労様でした。
これから、100歳まで生きると、35年間も楽しみな時間が持てますね。
いろんなことにチャレンジして、楽しんでください。
まずは健康であることが、大前提!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 紫の山萩 | トップページ | サクラタデの花 »

バナー

無料ブログはココログ