« 千日紅の花 | トップページ | カンナの花 »

2020年11月 2日 (月)

ツワブキの花

_mg_2054-1280x854

11月、、秋ですね。

庭はツワブキの黄色い花が満開、、、

今日は月曜日、、、冷蔵庫の中には、既に魚の在庫は無し。

焼津の福一さんへ魚を見に行く、、、、

高級魚のアカムツ(ノドクロ)や甘鯛が信じられないような安い値段で並んでる。

大きな甘鯛を一匹ゲット!、、、、1匹1200円少々

たまには贅沢、高級魚も買わなくちゃ、、、

Img_1964-1280x960

背開きして、5%塩水に30分漬けて、半日、夕方まで干したが、残念ながら雨が降って来た。

Img_1965-1280x960

冷蔵庫に入れて、明日、天気が良かったら、再び干して、干物にする。

甘鯛の干物の焼いたのは、最高に美味しい、、、

Img_1978-1280x960

脂の乗った大きな真鰯

Img_1968-1280x960

3匹は煮付に、、、

Img_1972-1280x960 」

残り3匹は背開きにして、味醂漬け(醤油少々)して冷蔵庫へ、、、

焼いても、ムニエルにしても美味しい。

Img_1980-1280x960

コチコチに凍った千葉産真鯖  少し小さいが脂肪は乗ってる。

1匹200円、 3匹 ゲット

Img_1971-1280x960

流水で解凍して、、

1匹は煮付に、、、他の2匹の頭や骨,卵なども一緒に、、、

Img_1974-1280x960

もう1匹は小さくぶつ切りにして、味醂に漬けて冷蔵庫へ、、

これは小麦粉をまぶして油で揚げて竜田揚げにすると美味しそう、、

Img_1983-1280x960

残りの1匹は、、塩焼に、、、、大根おろしをかけて、夕食の御馳走に、、、

脂も乗っててとても美味しかった。

二枚とも食べると、食べ過ぎなので、一枚はラップして冷凍庫へ

焼き鯖の炊込みご飯で食べると美味しい。

Img_1973-1280x960

1週間 毎食、魚料理のメニューになりそう、、、

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 千日紅の花 | トップページ | カンナの花 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 千日紅の花 | トップページ | カンナの花 »

バナー

無料ブログはココログ