皇帝ダリアの花
皇帝ダリア
真っ青な空をバックに咲く様は、まさに皇帝に相応しい。
ウオーキングの道々のあちこちで見かける皇帝ダリア
でも、こんなに沢山咲かせてるのは、初めて見た。
午後3時から5時まで、ちょうど2時間のウオーキング
今日は、新東名の側道の往復
法面のセイタカアワダチソウ、、、まだ少し咲いてるが、ほとんど終り
夏は新テッポウユリの白い花、、その後は10月から黄色いセイタカアワダチソウ、、、
今年も楽しませてもらいました。
側道は、かなりの勾配のアップダウン、、、
先日のロングウオーキングも含めて、毎日、かなり歩いてる。
今日は登り坂もほとんど息切れすることが無い。
ス~ス~ハ~ハ~と規則正しい呼吸が乱れることなく続き、一気に坂を登りきる。
やはり、継続することにより、身体が慣れてくるようだ、、、
決して無理は出来ないが、1週間に一度のロングウオーキングと、その間には、毎日1~2万歩くらいのショートウオークを継続すれば、体力の衰えの勾配は小さく出来るかな、、、。
今日の歩数計、、、朝の3000歩と合わせて18449歩
夕食は、、、
先日、福一さんで買った真鯖、、、切り身にして醤油とお酒の漬けて冷蔵庫に保存してた。
妻が小麦粉をまぶして竜田揚げに、、
ラビゴットソースをトッピングして、、、
脂の乗りが少なかったが、美味しくいただきました。
« ラッキョウの花 | トップページ | チェリーセージの花 »
毎日のウォーキングとお魚中心のお食事
そして無理をなさらない生活習慣が
若さを維持する秘訣ですね
見習わなくちゃ😊
投稿: れんげ畑 | 2020年11月15日 (日) 00時00分
れんげ畑さま
生きてる限りは、健康でいたいものです。
まだまだやりたいこともありますが、年齢相応に年を取っていくようです。
投稿: ナベショー | 2020年11月15日 (日) 18時57分