吊るし柿を作ろう
アメジストセージ またの名はメキシカンブルー
庭の一角に咲いてると、かなり目立つし、様になる。
アメジストは紫水晶、、、美しい紫色
庭にある渋柿の西條柿、、今年は全く生らなかった。
仕方ないので、妻が八百屋さんから買って来た。
こんなに大きくても、吊るし柿にすると、小さくなってしまう。
クルクルと包丁で皮を剥き、、、、皮剥くの上手でしょう。
田舎では、この皮を日に干したのを、大根の沢庵漬けの色付けに混ぜてた。
タコ糸で二個づつ結んで、、、
二階のベランダの手すりにぶら下げました。
週間天気予報では、ず~と晴れマーク、気温も下がるそうで、絶好の吊るし柿日和り。
13個、、これでは少ないな~、、、、八百屋さんに行って、もう少したくさん買ってくるかな、、、、
夕食は、お好み焼き、、、
お好み焼きは中に入れる物によって
もしかしたらすべての栄養素が入っているのかも😄
ビールにも日本酒にも合いそうです♥
投稿: れんげ畑れんげ畑 | 2020年11月 7日 (土) 21時15分
れんげ畑さま
お肉、卵、小麦粉、キャベツ、、、、全ての栄養が入ってますね。
他、海老、牡蠣、牛肉、、トロロ芋、いろんなお好み焼きが楽しめる、、、やはりお酒よりビールかな!
投稿: ナベショー | 2020年11月 8日 (日) 20時31分