« しめ鯖の握り寿司 | トップページ | ルコウソウの絡んだフェンスの掃除 »

2020年12月14日 (月)

赤いガーベラの花

_mg_2523-1280x853

赤いガーベラの花

今朝から冷え込み、冬らしい天気に、、、

明日の朝は、朝の気温は5℃、、日中でも12℃という予報、、、

山陰地方の田舎育ち、、子供の頃の初雪は、12月初旬頃だった。

今日は、焼津の福一さんへ1週間の魚を買いに、、、

背黒イワシ、大きな真鯖 詰め放題300円の小さな真鯖、薄塩サーモンの切り身、干しシラス

全部で約3500円

Img_2541-1280x960

お腹の切れていない新鮮な背黒イワシ

Img_2542-1280x960

小麦粉まぶして、唐揚げにして、ピーマン、玉ネギ、ネギ、生姜、ニンニク、レモン、トマト、ニンジン

をトッピング、、、砂糖と食酢を加えて南蛮漬け

Img_2553-1280x960

5%塩水に30分漬けて、半日、夕方まで日に干して、干物

1回に焼く匹数毎にラップして、冷凍庫へ、、、

Img_2562-1280x960

袋詰め放題300円の小さな真鯖  

可哀想だが、、、定置網にかかってしまうのだろう。

Img_2549-1280x960

三枚に下して、塩して、酢で〆て、、、ラップして冷凍庫へ

握り寿司に、あるいは酢物、散し寿司に、、、美味しいかな?

Img_2577-1280x960

干物にもしてみた、、、

Img_2564-1280x960

醤油と味醂、下ろし生姜に漬けて、、、竜田揚げ、、

ラビゴットソース等をトッピングすれば、美味しくなるかも、、、

Img_2555

さて、今日の買い物の本命は、、、

今シーズン、初めての超でっかい脂の乗った真鯖 2本も買った。

Img_2543-1280x960

1匹を三枚に下して、、、塩振って、、、6時間

Img_2550-1280x960

酢で洗って、砂糖を少し加えて酢で〆て、6時間以上、、、

大きすぎて、プラ容器に収まらない。

明日の朝、引き上げて、ラップして冷凍庫へ、、、

鯖の棒寿司にしたら美味しいよ!

Img_2578-1280x960

もう一匹は二枚に下ろして、切り身にして、煮付けに、、

夕食の御馳走に

家族みんな、鯖の煮つけが大好き!

大きな切り身と、脂の乗ったとろけるような美味しさに大満足

Img_2572-1280x960

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« しめ鯖の握り寿司 | トップページ | ルコウソウの絡んだフェンスの掃除 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« しめ鯖の握り寿司 | トップページ | ルコウソウの絡んだフェンスの掃除 »

バナー

無料ブログはココログ