垣根の山茶花
12月、、冬になったとは言え、日中は暖かい小春日和、、
ウオーキングの道々の垣根の山茶花が美しい。
ほとんど花が傷んでいないのを見つけて、シャッター!
蜂場から引き揚げて来たスズメバチ捕獲器、、
中にはオオスズメバチや蜜蜂の死骸が沢山入ってたり、泥で汚れてたり、、、
タワシで擦り、水で洗って、、、倉庫に仕舞う。
来年のお盆過ぎから再び活躍
午後はウオーキング
田んぼの中に立ってるアオサギ、、、、身体も大きくすらっとした姿はかっこいい。
かなり近づいても逃げないで、ポーズをとってくれる。
この数日、歩くと、少々腰が重い。
幾度も、幾度も、腰が痛くて歩くのが苦痛になり、整形外科医院のお世話になってる。
その度に、ハップ剤と炎症止めの薬を処方してもらってるが、まあ、騙しだまし、、、だね。
夜は、さすがに寒くなる。
暖かい鍋料理、、
豚肉と豆腐、白菜、糸コン、ネギ、椎茸
大根おろしと柚子ポン酢で頂きました。
もう一品、、山陰 浜田のエテガレイの干物の焼いたの、、、
この美味しさは、抜群!
« 若狭小浜の小鯛のささ漬けの握り寿司 | トップページ | 今日は魚デイー »
コメント