ハルシャギクの花
ハルシャギクの花
次の花は何だろう?
蜂場へ行くため、山の農道の坂を軽トラで登っていくと、、、
蜂場の側の農道の左の緩やかな斜面に軽トラが落ちて、、、、、
軽トラを引き上げるために業者が作業してた。
軽トラに2本のチェインとベルトをかけて、右の斜面の木に固定して引き揚げようと、、、、
でも、木が細いためチェインをしっかりと固定できない。
さあ、引き上げられるのだろうか?
坂道を下る時に、アクセルとブレーキを間違えて、農道を踏み外して、斜面に飛び出し、2本の木を倒して、ストップ、、、という。
僕の軽トラは、先に進めないので、、、
狭い坂道をバックで数百mを下る、、、
細い農道を踏み外さぬように、細心の注意で、、、、、
やっと、U-ターン出来る広さに出て、、、、ほっとしました。
アクセルとブレーキを踏み違える事故、、、しばしば聞くけれど、動転して、やってしまうことがあるんだな~
先日、福一さんで買ったゴマサバ、、
一匹を煮付けた。
脂はのってたが、やはり真鯖に比べると、美味しさが劣る。
竜田揚げの方が美味しかったかも、、、
南瓜、里芋、ジャガイモ、冬瓜、ピーマンの煮物、、
« オギザリスの花 | トップページ | ヒメツルソバの花 »
お久しぶりです。以前、訪問させていただいたものです。ハルシャギクというお花始めてみました。山に咲いているお花でしょうか?今年ももうすぐ終わりですね。今年はコロナで大変でしたね。
投稿: ハウオリ | 2020年12月 7日 (月) 18時29分
ハウオリさま
こんにちは、お久しぶり!
ハルシャギク、、漢字で書くと波斯菊(ペルシャ菊)。
山では咲いてませんが、野や道端等、最近増えてきて、よく見かけるようになりました。
今年は大変な年になってしまいましたね。
来年、、今年よりは良い年になることでしょう。
投稿: ナベショー | 2020年12月 7日 (月) 20時11分
初めてお邪魔します。神戸からです。去年の9月30日から毎日お邪魔して
きれいなお花、元気な蜜蜂、ご馳走を楽しませていただいています。
今回のお花の名前、定かではないですか確か、「ルドべキア・タカオ」ではないかと
思います。調べてみてください。
楽しみにまたお伺いいたします。
投稿: うさぎ | 2020年12月 8日 (火) 08時06分
うさぎさま
こんにちは
いつもブログを楽しんでくださり、ありがとうございます。
「ルドペキア」、、ネットで調べると、「ルドペキア7」には種類が多いですね。
大きい花が多いですが、これは花が小さいです。
花弁が垂れ下がってるのが特徴ですね。
教えてくださり、ありがとうございました。
投稿: ナベショー | 2020年12月 8日 (火) 20時22分