« ハルシャギクの花 | トップページ | フユイチゴの赤い実 »

2020年12月 7日 (月)

ヒメツルソバの花

_mg_2395-1280x853

ヒメツルソバ

石垣や垣根、、、よくこんな土の無いところで、、、と思うほど、しっかりと石の隙間に根を張って、、、

群生してる様は、迫力がある。

これから寒くなるにつれて、葉は紅葉して美しくなる。

_mg_2392-1280x853

石垣のヒメツルソバ、、、今までは、きちんとススキなどの雑草が刈り取られてたのに、、、

今年は、ススキとヒメツルソバが混生、、、、

この農家の家人はどうされたのだろう?

_mg_2397-1280x853

今日も日中風も無く暖かい。

蜂場の草引き、、、草刈機で雑草を刈ると、蜜蜂を驚かすので、巣箱の間にしゃがみこんで黙々と手で草引き、、、

明日か、明後日には、草引き完了

その後は、消石灰を蜂場に真っ白になるほど蒔いて、消毒、、、、蜜蜂の法定伝染病のアメリカフソ病の予防のために必要である。

しかし、常に溢れるばかりの元気な強勢群に管理してれば、何もしなくても病気にはならない。

先日、福一さんで買った雑魚一箱

小さなホウボウがたくさん混じってたので、煮付けにした。

今夕の主菜だったのだが、、、、

頭が大きい割には、身は少ない、、、とても美味しい魚なのだが、、、

Img_2484-1280x960

野菜の煮ごみ、、、

牛蒡、人参、大根、里芋、蓮根、鶏肉、干し椎茸、油揚げ、昆布

昆布、カツオ出汁と醤油で味付け、、、

寒い夕には、温まる料理!

Img_2486-1280x960

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« ハルシャギクの花 | トップページ | フユイチゴの赤い実 »

コメント

きれいにされている庭が変わると
その方の安否が気になります
そんなことが私もありました
私の場合はその方は亡くなってしまいましたが
植物の様子で分かりますね
気になりますね

煮込み料理、鍋料理が美味しい季節ですね♥😊

こんばんは。
確かにススキとヒメツルソバがすごい茂った石垣ですね。
でも、写真の撮り方がいいのでしょうね。ファンタスティックな感じで、素敵な気もしました。

れんげ畑さま
一人暮らしのお年寄りの方のお家が多いので、急に庭が荒れてきたり、竹林の筍が掘られてなかったり、、、
最近見かけませんが、どうかされましたか、、と近所の方に聞くと、亡くなられましたとか、施設に入られました、、と聞くことが多々あります。

yumiさま
ススキとヒメツルソバ、、、昨年はススキが生えてなかった、、、、
石垣いっぱいがツルヒメソバ、、、けっこう迫力があります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ハルシャギクの花 | トップページ | フユイチゴの赤い実 »

バナー

無料ブログはココログ