« 大晦日はご馳走作り | トップページ | お正月は2日め、、、 »

2021年1月 1日 (金)

お正月の御馳走

Img_2800-853x1280

2021年元旦 新年おめでとうございます。

コロナ、コロナ、、、今年は、何とか終息しますように!

昨夜の紅白歌合戦

さっぱり知らない歌手と曲、歌がほとんど、、、世代の差を思い知りました!

今までの元旦は、暗いうちに起床して、山へ登って、初日を見に行ったが、、、、

今年はとても寒いし、山への農道の車が混むため、断念した。

元旦の朝は、お節料理

今年の黒豆は、娘が畑で栽培して、収穫した黒豆である。

Img_2801-1280x853

昆布巻きと筑前煮

Img_2802-1280x853

お雑煮は、鶏腿肉のお澄まし汁、芹、柚子皮を浮かして、、、

Img_2803-1280x853

さて、今日は浜松の次男家族が午後にやって来る。

ご馳走は、恒例のお寿司、

妻が8合のお寿司ご飯を準備して、、、

寿司ネタを整えて、、、

出汁巻卵焼き、真鯖の酢〆、烏賊、ホタテ貝柱、マグロの大トロ、サーモン、ローストビーフ、

南マグロの赤身、ブリ、鰻蒲焼き、蟹蒲鉾、、、

Img_2804-1280x853

まずは長男家族への差し入れ 4人分

Img_2810-1280x853

次男家族4人と我々夫婦と娘 7人分

マグロ赤身、生マグロ大トロ、卵焼き、鰻蒲焼き、ローストビーフ

Img_2813-1280x853

ブリ、サーモン、ホタテ貝柱、烏賊、

Img_2822-1280x853

しめ鯖、海鮮太巻き、、、

Img_2818-1280x853

7人で、食べ尽しました。

ビール、ワインも飲みながら、、、、、、

良いお正月でした。

Img_2819-1280x853

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 大晦日はご馳走作り | トップページ | お正月は2日め、、、 »

コメント

新年おめでとうございます。ご馳走ですねえ。

自家製の「黒豆」凄いです。なかなかできないことです。

「紅白歌合戦」・・・ナベショーさんが「さっぱり知らない歌手と曲」。私などは、ほんとに全く知らない歌手と曲で、「グループ」っていうのが何だか、ぴったりきません。

今日の「箱根駅伝」は楽しみました。「男孫」の出身大学院の早稲田応援です。孫も結婚して、花譜にも「ヒコ」(男児)が出来ました。

本年もよろしくお願い致します。

おめでとうございます。お気に入りに入れ、いつも拝見してます。いつもお魚の料理、参考にしています。
さすが、おせちも立派で、美味しい感いっぱいです。私も自分で作りますが、最近では二人分になり、買って切り、盛り付けるだけも半分くらいで、省略です。ブログ、長~いですね、私もそうですが、続けることが良いことだとばかりです。
お互いに長~く頑張りましょう!

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
賑やかなお正月でしたね
娘さんの黒豆美味しかったでしょうね♥
娘さんも、息子さんもナベショーさんの
手仕事を受け継いでいらっしゃいますね
定番の美味しいお寿司皆さんのお楽しみですね😄

ナベショーさん、あけましておめでとうございます

いつもながら、ご馳走がいっぱいで素晴らしいですね!
賑やかなお正月をお過ごしでしょうね。

黒豆、豆から栽培とは驚きです!
もしや、丹波黒大豆ですか?
ふっくらつやつやで、美味しそうです〜♪

今年もよろしくお願いいたします。

花譜様
新年おめでとうございます。
紅白歌合戦、、すっかり世代が変わりました、、、今年は特に感じました。
SMAPが歌ってる頃はそうでもなかったが、いまはもうだめです。
花譜さんくらいになると、お孫さんが結婚、、、そうなるんですね。
僕も、まだまだ長生きしなくちゃ、、
今年もどうぞよろしくお願いします。

ナナ&マロさま
明けましておめでとうございます。
お気に入りに入れてくださりありがとうございます。
魚料理、、普通の料理ばかり、もう少しデパートリーを増やさないと、、と思いつつ、今年はもうすこし工夫しなくちゃ。
一緒に住む家族が少なくなっていくと、確かに、料理も簡単に、、、子供達と孫達、、、何時まで来てくれることだろうか。
ブログ、、絵日記を書くつもりで、、、、16年続いてしまいました。
頑張りましょう。

れんげ畑さま
新年おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いで収穫した黒豆、、ふっくらと美味しく煮あがりました。
畑をやったり、料理を作ったり、、、子供達、みなやることが似てきましたね。
お寿司、、家族が集まる時の定番料理になってしまいました。

ジェレさん
明けましておめでとうございます。
晴れた穏やかなお正月でした、、すこし風が強くて寒かったけど、、、
元気で過ごせてる間は、家族が帰ってきたら、お寿司の御馳走でもてなしたいものです。
丹波の黒豆、、普通の黒豆よりも大きくて立派、、、種が違うみたいです。
今年も、どうぞよろしくお願いします。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 大晦日はご馳走作り | トップページ | お正月は2日め、、、 »

バナー

無料ブログはココログ