黄色いオギザリス
黄色いオギザリス
ピンク、白、オギザリスには、野生のも、園芸種もいろんな種類がある。
真冬の花が無い時に、黄色いオギザリスを見つけると、うれしくなる。
暖かい陽だまりの中、眩しく咲いている。
今朝は1℃だったが、日中は約20℃になる暖かい日和
今日は蜜蜂が飛んでるだろうな、、、とご機嫌伺いに蜂場へ、、、
期待したほどは飛んでなかったが、時騒ぎ中の巣箱が1個、
昼前の午前中には、もっと飛んでたのでは、、、、?
来週後半、1月下旬には、今年最初の内検を実施し、春の目覚めの砂糖水を与える予定。
まずは、順調に冬越中、、、
昨日、魚の福一さんで買ったポリ箱いっぱい 700円の魚
小鯖を三枚に下して、骨を取り、醤油と酒、下ろし生姜に漬けたの、、、
単にガスレンジで焼いたの、、
片栗粉をまぶして竜田揚げにしたの。。。
小麦粉まぶして油を敷いたフライパンでムニエルにしたの、、、
妻が3通りの料理をしてくれました。
竜田揚げとムニエルニにラビゴッドソースをかけましたが、何れも、それぞれ、美味しく、小さな鯖の料理とは思えぬほどでした。
« 今日は魚デイー | トップページ | 七星てんとう虫 »
コメント