« お正月は2日め、、、 | トップページ | 赤いガーベラ »

2021年1月 3日 (日)

久々のウオーキング

_mg_2861-1280x853

お正月、晴天の穏やかな日々

例年に比べて、寒くて冷え込みの日が続いてる。

最近、数年間は暖かい冬が続いたので、桜の花芽が目覚めなくて、桜の開花が全国平均に比べると遅れた。

4月10日前後、、、北陸と同じころ、、、

今年は、寒い冬が続いてるので、桜の開花は3月下旬か4月上旬ころか、、、、

蜜蜂の管理も、3月下旬のソメイヨシノ開花を照準にして準備する必要がある。

Img_2797-1280x960

年末から、しばらくウオーキングをしてなかった。

1週間お休みすると、途端に足腰が弱る。

いつも歩く小川のほとり、、、を。

Img_2798-1280x960

いつもはバチャバチャ暴れてる鯉、フナやナマズ、、、どこに潜んでるのだろうか。

カワバタモロコの生息地でもある。

昔は雷魚も見かけたが、、、

Img_2800-1280x960

土手から覗いてる黒い管

Img_2806-1280x960

これはハウエル管という名前のポリエチレン製の高耐圧管である。

実は、現役時代の最後の5年間を過ごしたプラスチック成型会社の工場で製造されている製品である。

現在は直径3mもの大口径のパイプも製造されている。

身近で見かけると、懐かしい!

Img_2805-1280x960

春になれば、小川の土手の木々に緑の芽が吹き、菜の花など黄色い花で土手は覆われ、

童謡の春の小川そのものの景色に、、、、、

Img_2807-1280x960

今夕は、少々食べ過ぎが続いた胃に優しいお好み焼き

Img_2809-1280x960

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« お正月は2日め、、、 | トップページ | 赤いガーベラ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お正月は2日め、、、 | トップページ | 赤いガーベラ »

バナー

無料ブログはココログ