« 雪の南アルプス深南部 | トップページ | 河津桜が咲き始めた »

2021年1月31日 (日)

ダンベル運動

_mg_3201-1280x853

白梅も咲き始めた。

1月も今日で終わり

明日から2月、、、寒い日と暖かい日の繰り返し、、、

少しずつ春に近づいていく

_mg_3202-1280x853

僕の運動、体力維持増進は、もっぱらウオーキング

 

しかし、最近は脚力の衰えを感じざるを得ない。

歩いてて、僕より、はるかに上の年齢と思われる人に、さっさと追い抜かれてしまうことも多々あり。

少し筋トレをやって筋肉を増やして、全体の筋肉量を増やして、総合的な体力向上は、、?

自宅で、簡単にできる筋トレは、、、?

そうそう、久しく漬かってなかった4kgのダンベル、鉄アレイがあった。

50歳代の頃、ウオーキングの時は、この4kgのダンベルを両手に持って、上下に振りながら1時間以上のウオーキングをした。

よくぞ、こんなに重いものを振りながら歩けたものだ。

ダンベル運動で検索すると、、、

いろいろ出てくる、、、ユーチューブで分りやすく、、、

無理しないで、いろいろダンベル体操をやってみるかな、、、、

三浦雄一郎氏は、両足にそれぞれ8kgの重石をつけて、背中には20kgのザックを背負って、毎日、歩いたそうだ、、、

Img_3272-1280x960

いきなり4kっが無理なら2kgの小さいのもあるよ。

Img_3273-1280x960

夕食は、ブイヤベース風

サーモン、真鱈の切り身、貝、鶏の手羽先、キノコ、人参、蕪、ジャガイモ、玉ネギ、南瓜、トマト、、

Img_3271-1280x960

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 雪の南アルプス深南部 | トップページ | 河津桜が咲き始めた »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雪の南アルプス深南部 | トップページ | 河津桜が咲き始めた »

バナー

無料ブログはココログ