真イワシ料理
キンセンカの花
寒い冬に元気がもらえる花
今日は週一の魚デイー
9時に焼津の福一流通センターへ、、、
小型だが、新鮮で脂の乗った真鯖2匹 300円x2匹
小さめの切り身にして、醤油とお酒、生姜すりおろしに漬けた。
これは竜田揚げ用、、、冷蔵庫へ
切り身3個、、塩焼にして冷蔵庫へ
暖めて、大根おろしと醤油で食べるか、炊き込みご飯に、、、
太刀魚1匹 600円
適当な大きさに切って、4%の塩水に30分漬けて、午後いっぱい日に、、、干物にして冷凍庫へ
焼くか、ムニエルにすると美味しい!
でも、太刀魚は高級魚 大きいのになると1匹2~3000円、、、、なかなか手が出ない。
さて、今日の買い物の目玉は?
詰め放題300円の真イワシ
超大型ではないが、そこそこの大きさ
バットに盛り上げたが、かなりの量、、
頭を取って、背開きにして、、、
醤油、酒、味醂に漬けて、、、、冷蔵庫へ
小麦粉漬けて、ムニエルにし、、、焼いても美味しいし、、、
小麦粉まぶして、唐揚げにして、、、そのままでも美味しいし、
食酢と砂糖、玉ネギ、トマト、ネギ、レモン、生姜、、、
南蛮漬けにして冷蔵庫に保存すれば、毎食ごとに少しづつ、、、箸休めに
下処理しないで、4%の塩水に60分 漬けて、、、夕方まで日に干して、、、干物にした。
保存袋に入れて、冷凍庫へ
焼いて、朝食のメニューに、、、
最後に、、イワシの煮付け
醤油、砂糖、酒、味醂、水、生姜
脂の乗った真イワシの煮つけは、とっても美味しい。
魚の下処理と料理にお昼までかかった。
« 今日もウオーキング | トップページ | 使用済みのキノコ床 »
コメント