ジャガイモの植え付け
純白と淡いクリーム色、、、最も美しい彩の組み合わせ
我が家の庭の和水仙
今日の天気予報では、昼前から雨~夕方まで、、、、
男爵とメークイン 3kgづつ ジャガイモの種芋、、、先日 切って、切り口を乾燥させていたが、ちょうど良い塩梅
よし! 雨が降り出す前に、ジャガイモの植え付け
軽トラで畑へ
畝の上を鍬で掘って、深さ5センチくらいの溝を作り、、、
ジャガイモの種芋を約30センチの間隔で並べて、、、、
1センチくらいに軽く土を被せて、有機化成肥料をパラパラ蒔いて、
鍬で10センチほど土を被せて、出来上がり!
待ってたように、雨が降り始めた!
さあ、地表に出てくる芽が、遅霜のあって、枯れてしまわないように祈るだけ、、、
芽が大きくなれば、芽欠きをして、追肥と土寄せ、、、
さらに、成長すれば、二度目の追肥と土寄せをして、、、、収穫を待つばかり!
昨日、福一さんで買った雑魚の中に混じってた穴子
開いて照り焼きにしてあったが、、
ご飯の上に載せて、タレをかけて、青紫蘇を添えて、穴子丼
寒さの当たった畑のホウレンソウ、、、とっても甘い。
干しシラスと一緒にバターで炒めて、塩胡椒で味付け、、卵を落として、火がとおたら出来上がり!
子供の頃からよく作った大好きな炒め物、、、
« 雑魚の料理 | トップページ | 淡いピンクのミニ椿 »
« 雑魚の料理 | トップページ | 淡いピンクのミニ椿 »
コメント