« ダンベル運動 | トップページ | 海苔巻き寿司を作った! »

2021年2月 1日 (月)

河津桜が咲き始めた

_mg_3210-1280x853

今日から2月

早くも、河津桜がちらほらと咲き始めている。

日中の気温は、まだ12~13℃だが、風さえなければ春の陽気、、

自宅近くの潮山(207m)へウオーキング

9時半出発。

_mg_3240

竹藪の中の急な坂道を登っていくと、、、

Img_3275-1280x960

地上デジタルの中継所のある頂上

Img_3277-1280x960

昨年、頂上付近の木々を伐採されたので、太い木の幹や枝が横たわる。

今年の秋頃かな、、、、きっとキノコがたくさん出るぞ!

椎茸、ナメコ、キクラゲ、、、、、、

Img_3278-1280x959

自宅とは反対側の下り坂を、、、、

下山の道は、きちんと整備されて歩き易い。

Img_3293-1280x960

反対側から眺める潮山、、、

むしろ、こちらの家々の人達が、よく登ってるようだ。

ぐる~と回って、お昼前に自宅に帰り着きました。

Img_3299-1280x960

先日、作った鯵の干物、、、

少々脂の乗りが少ないのと,塩が少なかったのか、、焼いてもパサパサであまり美味しくなかった。

しからば、、、

小麦粉をまぶして唐揚げにした。

ベリー グッド!

香ばしくて、とても美味しい。

焼く、揚げる、、、これほど美味しさが異なるとは、、、

Img_3300-1280x960

畑の水菜、、油揚げとベーコンと一緒に煮物にしました。

お出汁をしっかり効かせて、、、

Img_3302-1280x960

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« ダンベル運動 | トップページ | 海苔巻き寿司を作った! »

コメント

春を告げる川津桜が咲きましたか
山の景色もなんとなくほんわかして見えるのは
気のせいでしょうか?
冬を越した野菜は甘くて美味しいですね
ぱくぱく♡

れんげ畑さま
2月、寒い日々とは言え、水仙が咲き、梅の花が咲き始め、河津桜が咲き始めると、いよいよ春を感じさせられて、心が軽くなってきます。冬の野菜、特にほうれん草は、甘いですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ダンベル運動 | トップページ | 海苔巻き寿司を作った! »

バナー

無料ブログはココログ