« ニシンの塩焼 | トップページ | 連子鯛(レンコタイ)のお寿司 »

2021年2月17日 (水)

珍しいランの花

_mg_3611-1280x853

冷たくて、強い風が吹く、、、、

マクロレンズを装着したカメラを首からぶら下げて、花の写真を撮りに歩いてると、、、

はるかに80歳を過ぎてると思われる老人に呼び止められた。

「何を撮ってる?」

「花の写真だが、、、」

「ランの花を撮らないか?

と言って、近くの小さな温室に案内された。

温室の中は22℃に調節されて、暖かい。

ここには、日本、いや世界でも、珍しいランが集められており、一株 数十万円という高価な希少品種ばかり、、、

交配による世界で唯一のランもあると、、、

老人のうんちくを聞きながら、美しく咲いたランの花を撮らせてもらった。

_mg_3613-1280x853

食虫植物の花のようなラン、、、難しい名前で覚えられない。

_mg_3614-1280x853

思いだした、、十年以上前、この温室のランの花を撮らせてもらい、ブログに載せたことがあった。

_mg_3627-853x1280

少し小さいが、なかなか可愛い。

_mg_3632-1280x853

これはカトレア、、、

_mg_3620-853x1280

これもカトレア

_mg_3621

先ほどの食虫植物みたいなの、、、こんなふうに咲いてます。

_mg_3636-1280x854

温室の中、、ボイラーで温められて、温度管理されている。

Img_3461

大腸癌で死にかけたこと、バイクがダンプカーに引っかけられて死にかけたこと、岸壁で釣りしてて、テトラポットの間に落ちて、這い上がれなくて死にかけたこと、、、等々、いろんな話を1時間近く聞きながら、、、、

暖かい温室の中だったので、、、、外は寒かった。

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« ニシンの塩焼 | トップページ | 連子鯛(レンコタイ)のお寿司 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ニシンの塩焼 | トップページ | 連子鯛(レンコタイ)のお寿司 »

バナー

無料ブログはココログ