« 蜜蜂、、巣箱の引っ越し | トップページ | 雨上がりの河津桜 »

2021年3月 8日 (月)

山桜の開花

Img_3978-1280x853

昨日、山の中腹にポッと咲く山桜を見つけたが、、、、

毎年、桜の開花の指標にしてる山の池の端にある山桜を見に行った。

Img_3970-1280x749

お天気が悪く、時折霧雨が降っていたが、ちょうど山桜の開花が始まったばかり、、、

Img_3980-1280x853

山桜は、花が咲き始めると同時に、葉も出てくる、、、

河津桜やソメイヨシノのような華やかさはないが、風情を感じさせる美しさ!

Img_3995-1280x853_20210308193001

ソメイヨシノは花が咲き終わって葉が出てくる。

明日から天気は回復、晴れて気温も上がるので、桜の開花は一気に進むだろう。

Img_3982-1280x853

霧雨が降ってるにもかかわらず、蜜蜂は巣箱から出て飛んで行く、、、

産卵圏が最大まで拡大して、子育ての幼虫が多いので、、、

もしや、貯蔵蜜が無くなって、餌切れ寸前でないことを願う。

先日作った焼き豚、、、チャーシューラーメンに入れて

残りをフライパンで温めて、鰻の蒲焼きのタレをかけて、、、

ほうれん草の炒め物で昼食に、、

Img_3832-1280x960

夜は、牛肉の細切れですき焼き風煮

椎茸、白菜、ジャガイモ、玉ネギ、豆腐、糸コン、牛肉こま切れ

醤油と砂糖

Img_3834-1280x960

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 蜜蜂、、巣箱の引っ越し | トップページ | 雨上がりの河津桜 »

コメント

「やまざくら」~いいですねえ。いい「絵」です。ソメイヨシノ・カワズ桜より「楚々」としたところがいいです。

う~ん。開花は早いですね。

訂正しま~す!花譜「花も団子」も好きで~す。

花譜さま
ソメイヨシノや河津桜のような華やかさはありませんが、清楚な美しさがありますね。
花も団子も,、、、同感!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 蜜蜂、、巣箱の引っ越し | トップページ | 雨上がりの河津桜 »

バナー

無料ブログはココログ