« シデコブシの花 | トップページ | 山桜の開花 »

2021年3月 7日 (日)

蜜蜂、、巣箱の引っ越し

_mg_3937-1280x913

庭の土佐ミズキが咲き始めた。

_mg_3936-1280x853

マンサク、土佐ミズキ、、、何故か春を告げる花には黄色が多い。

_mg_3935-1280x853

ふと山を眺めると、ポツンとピンクの花、、、、おお! もう山桜が咲いている。

毎年、こんなに早かったか!

Img_3969-1280x853

前々から、今の蜂場が満杯になって来たので、異なる場所を探してたが、、

草が生えた畑の畝の一部を整地した。

今日は気温も低くて曇天のため、蜜蜂は巣箱からあまり出ていない。

しっかり育った強勢群の巣箱を5個

巣門を閉じて、、

軽トラに積んで、、、、

Img_3823-1280x960

4kmほど離れた畑の整地した場所に5個の巣箱を置いた。

ここは、自宅からも近く、耕作放棄地が広がるところ、、、

娘が野菜を作ってる畑の一部、、

東南方向が開けて、朝は早くから太陽が昇り,日が照る。

どれくらいの蜂蜜が収穫できるかが楽しみ!

今後、全部で15群くらいは置けそうだ。

Img_3829-1280x960

夜は、久々の餃子

フライパンに丸く円陣の形に餃子を置いて、、

焼きあがったら、お皿を被せて、逆ささまにすると、お皿に餃子が並ぶ。

Img_3830-1280x960

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« シデコブシの花 | トップページ | 山桜の開花 »

コメント

3月8日はミツバチの日だそうですね。
今年は巣箱も増えて、サクラの蜂蜜が楽しみです!🌸

「土佐ミズキ」の花、遠くの「山桜」の景色~いいですねえ。「庭木や山、草花」って素晴らしい。

花譜「だんごより花」がいいです!

s-ishiiさま
ホントだ! 3月8日  ミツバチ  
毎年毎年、巣箱が増えて、、、自分の年齢を考えると、ほどほどにしたいのですが、、、
右上がりを追い求める、、、若くはないのでほどほどに、、
今年はどんな桜の蜂蜜がとれるかな!

花譜さま
早春の山々,、草木や花、、、春はすべての生き物が生き生きする季節
花も団子も良い、、です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« シデコブシの花 | トップページ | 山桜の開花 »

バナー

無料ブログはココログ