馬酔木の花
淡いピンクの馬酔木
純白のも美しい!
週一、お楽しみの福一さんでの魚買い
背黒イワシと真イワシ 混合、、、、ポリ袋詰め放題 300円
他のお客さんも、、たぶんプロだね。
小さな背黒イワシだけを選んで袋に入れている。
鮮度の良い背黒イワシはなかなか手に入らない。
少し小さ目の真イワシ
背黒イワシは小麦粉まぶして油で揚げて、、
玉ネギスライス、レモン、トマト、ネギ、ニンニク、生姜、、
砂糖、食酢、、、、南蛮漬け
冷蔵庫で保存すれば、一週間以上保存できるし,日が経つほど美味しくなる。
真イワシは、5%塩水に30分浸漬して、夕方まで半日日に干して、干物にしました。
5~6匹ずつポリ袋に入れて、、
冷凍庫に保存、、、
焼いたり、フライパンでムニエルにしたり、、、、いろんな料理に利用できる。
夕食には、冬瓜、厚揚げ、ジャガイモ、ニンジン ブロッコリー、豚肉の和風煮物
真鯖の煮つけ
« 雨上がりの河津桜 | トップページ | 水蛸の料理 »
コメント
« 雨上がりの河津桜 | トップページ | 水蛸の料理 »
「馬酔木」・・・あせび・・・難しい漢字の読みです。「ピン系のあせび」~PCの違いでしょうか、花譜のPCでは、「とても綺麗な薄紫」のあせびに見えます。枝振りもよく、美しいと思います。
投稿: 花譜 | 2021年3月11日 (木) 14時35分
花譜さま
馬酔木 、、正式にはアセビ、、または、アシビとも呼ばれる。万葉の頃はアシビと呼ばれたそうです。
私の故郷ではアシビと呼んでました。薄ピンク、、いや薄紫かも、、、いづれにしても美しいですね。
投稿: ナベショー | 2021年3月11日 (木) 19時31分