« ヤマツツジの花 | トップページ | 卯の花が咲き始めた! »

2021年4月11日 (日)

ヤマフジ(山藤)の花

_mg_4650-1280x853

山藤が咲き始めました。

いろんな種類の藤の花、、、4月末にかけて咲く。

_mg_4645-1280x853

杉の木に藤が巻き付いて高く、高く登り、、、、

木全体に、下から上まで藤の花

蜜蜂は来てるかな?

_mg_4653-853x1280

昨年の父の日に、LAのYUKO KITCHEN さんからのプレゼント

マンゴーキーツの苗

春になって蕾がたくさんついた。

花が咲き始めたので、受粉交配の為に、鉢を蜜蜂の蜂場に置いた。

Img_4630-960x1280

マンゴーの花、、、こんなのです。

_mg_4638-1280x853

たくさんの花、、、受粉がうまく行ったら、摘果して、何個くらい実らせようかな?

未だ、木が小さいので、1~2個だね。

_mg_4637-853x1280

先日、福一さんで買ったメバチマグロの小さいの 1本

片身は先日食べたが、まだ半分が冷凍庫に、、

解凍して、カツオのタタキ風に、表面を焼いて、ニンニク、生姜、ネギ、玉ネギスライス、青紫蘇の薬味たっぷり、

柚子ポン酢で頂きました。

Img_4631-1280x960

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« ヤマツツジの花 | トップページ | 卯の花が咲き始めた! »

コメント

こんにちは。朝晩は寒いですねえ。花譜は今朝はエアコン~「暖房」に電気毛布でした。

「マンゴー」の「鉢」そしてお花・・・よ~く見せて戴きました。UPありがとうございます。

フジの蜂蜜は食べたことがありませんので楽しみです。
フジにはたくさんのミツバチが来ますか?家のフジにはクマ蜂ばかりです。

花譜さま
うちは、石油が未だ入ったままの石油ストーブが居間に置いてあったので、寒い朝に火をつけてます。
マンゴーの花、、、想像も出来ないような花ですね。

もりぞう様
春の蜂蜜は、桜、菜の花、藤、蓮華、、等の混ざった百花蜜ですが、藤の香りも期待しましょう!
どんな香りの蜂蜜が、楽しみです。
クマ蜂も来ますが、蜜蜂もたくさん来ます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ヤマツツジの花 | トップページ | 卯の花が咲き始めた! »

バナー

無料ブログはココログ