ムラサキハナナの花
蜂蜜の販売について
息子の「ナベショーのはちみつ屋」は、通販のHPでアナウスされてる通り、昨年に続いて今年も通販はありません。
したがって、昨年と同じく,私の方でブログのお客様への通販を対応させていただきます。
今年の天候は変、春から初夏の花が10日以上早く咲いて、蜜蜂達も対応が混乱してるようです。
でも、月末には桜と藤の花を主とする「春の蜂蜜」、5月末には「蜜柑の蜂蜜」を採取出来る予定です。
4月末に「春の蜂蜜」の採蜜が終わり、収穫量が確定したら、このブログにて予約注文の受付を始めますので、楽しみにお待ちください。
諸葛采、またの名を「ムラサキハナナ)
少し散り始めて、、、、今年は早い。
早くても、遅くても、、、ムラサキハナナは美しい。
今日も、部屋に籠って、昨日買った新しいパソコンの更新作業
筆ぐるめ、ラベル印刷ソフトなど、新バージョンをダウンロード
問題は、写真ソフト、、、、
NECのパソコンから富士通のパソコンに変更すると、今まで使ってたソフトが、新パソコンには入っていない。
新パソコンに入ってる写真ソフトは、とても使いこなせない難しいもの、、、
やはり、、旧パソコンに入ってた使い慣れたソフトを新パソコンにダウンロードするしかない。
まだまだ、苦労が続きそう、、、、ブログを新パソコンで書けるのは何時のことやら、、、?
今夕も筍料理、、、飽きもせず、、
筍と蕗、ワカメの煮物
筍のお刺身
筍ご飯
そして、、、
真鯖のしめ鯖、、、
脂が乗ってて美味しかった!
« パソコンがいよいよ危ない | トップページ | カラスノエンドウの花 »
コメント