« 山藤の花が満開 | トップページ | ウツギの花 »

2021年4月14日 (水)

紫蘭の花

蜂蜜の販売について

息子の「ナベショーのはちみつ屋」は、通販のHPでアナウスされてる通り、昨年に続いて今年も通販はありません。

したがって、昨年と同じく,私の方でブログのお客様への通販を対応させていただきます。

今年の天候は変、春から初夏の花が10日以上早く咲いて、蜜蜂達も対応が混乱してるようです。

でも、月末には桜と藤の花を主とする「春の蜂蜜」、5月末には「蜜柑の蜂蜜」を採取出来る予定です。

4月末に「春の蜂蜜」の採蜜が終わり、収穫量が確定したら、このブログにて予約注文の受付を始めますので、楽しみにお待ちください

_mg_4917-1280x853

 

ピンクの紫蘭 

何という美しい彩だろう。

_mg_4703-1280x853

丈夫な花、、、庭に植えておくと、どんどん増える。

_mg_4698-1280x853

白色のもあるが、やはりピンクが美しくて華やか!

_mg_4695-853x1280

昨日来の雨、、、

今日の午前中まで降って、午後から晴れた!

気温はぐんぐん上昇して、25~26℃

蜜蜂がたくさん飛んで、、、、

たぶん、あちこちで満開の藤の花へ、、、

でも、暑いためか、巣門の前で涼んでる蜂もいっぱい、、

Img_4708-1280x958

藤の花が満開、、、、

外へ飛んで行き、藤の花と巣箱を往復して、花蜜を集めてる蜂、、

一方、一番忙しい時なのに、巣箱の外で涼んでる蜂、、、

交替で休息をしてるのだろうか?

Img_4707-1280x960-2

先日、福一さんで買った生きの良い真イワシ

脂が乗ってて美味しそう!

Img_4658_20210414193201

背開きして、味醂と醤油に漬けて冷蔵庫へ、、、

Img_4659

今晩の料理

真イワシの背開きの醤油。味醂漬けに小麦粉まぶして、フライパンで焼いたの、、、

蒲焼きのようで、とても美味しい!

Img_4716-1280x960

野菜と鶏肉のスープはカレー味

Img_4718-1280x960

畑の人参の間引き、、、胡麻和え

Img_4717-1280x960

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 山藤の花が満開 | トップページ | ウツギの花 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 山藤の花が満開 | トップページ | ウツギの花 »

バナー

無料ブログはココログ