« 旬の真サバ、、もうすぐ終わり | トップページ | 畑の草引き »

2021年4月24日 (土)

牡丹と芍薬

蜜の販売について

息子の「ナベショーのはちみつ屋」は、通販のHPでアナウスされてる通り、昨年に続いて今年も通販はありません。

したがって、昨年と同じく,私の方でブログのお客様への通販を対応させていただきます。

今年の天候は変、春から初夏の花が10日以上早く咲いて、蜜蜂達も対応が混乱してるようです。

でも、月末には桜と藤の花を主とする「春の蜂蜜」、5月末には「蜜柑の蜂蜜」を採取出来る予定です。

4月末に「春の蜂蜜」の採蜜が終わり、収穫量が確定したら、このブログにて予約注文の受付を始めますので、楽しみにお待ちください。

_mg_4985-2jpg

牡丹と芍薬、、、、

下の画像は、芍薬、、、牡丹に比べるとかわいらしい。

牡丹は、さすがに豪華で美しいが、芍薬は華奢で可憐、、、

芍薬のいろんな色のを、集めて庭で咲かせるのも良いな、、、

_mg_4982-2jpg

今日は、ミツバチの内検、、

二カ所、20群、しかも2段、3段箱なので、時間がかかる。

朝から始めて、途中で昼食、、、午後3時までかかった。

春の蜂蜜の採取は、月末になりそう、、、、

今年は例年と異なり、王台ができルのが早い。

例年だと、5月中~下旬に良い王台を割り出して、来年のための群れを作るのだが、、、

今年は、すでにじゃんじゃん王台ができるので、困ってしまう。

知らぬ間に、勝手に新女王に代わっている群れが増えていく、、、、誠に不本意だが、、、

Img_4780-2jpg

鶏モモ肉のチーズ焼き、、、、妻の料理

やはり、外で体力を使う仕事の日は、魚よりも、がっつり大きな肉を食べるのが良いな。

Img_4787jpg

新しくなったパソコン、、、で、写真の画像処理をして、ブログを編集するのは大変、、、

やっと、今日は、新しいパソコンでブログをアップしました。

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです。

« 旬の真サバ、、もうすぐ終わり | トップページ | 畑の草引き »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 旬の真サバ、、もうすぐ終わり | トップページ | 畑の草引き »

バナー

無料ブログはココログ