« 朝から蜂蜜の充填作業 | トップページ | もう梅雨入り? »

2021年5月11日 (火)

琵琶の実の収穫

春のはちみつ」の注文は締め切りました。(5月6日23時)すぐの受付終了で申し訳ございません。

「蜜柑のはちみつ」も予約受付を締め切らせていただきました。(5月11日9時)

たくさんの注文、予約をいただき、ありがとうございました。

商品の到着、、しばらくお待ち下さい。

Img_4946jpgsyuku

ピエール、、、、とかいうバラ

とても美しい、、道行く人が立ち止まる

Img_4945jpgsyuku

早朝から、蜂蜜の製品化作業

蓋へのシュリンクシールをして、最後にラベルを貼ってできあがり。

一日かかって、ポリタンク1本 約25kg

Img_4958-2jpgsyuku

窓の外、、イソヒヨドリが虫を加えて、巣に戻ってくる。

巣の中のひな鳥が、賑やかくさえずる。

この親鳥は雄だね。

Img_5160-2jpgsyuku

庭の外れの琵琶の木

今年もたくさん実がついた。

Img_4941jpgsyuku

アップしましょう。

毎日、夕方、黄色く完熟した実を選んで採る。

今のところ、カラスやハクビシンの被害はなし。

一度、目をつけられると、毎日早朝にやってきて、どんどん食べ尽くしてしまう。

Img_4942jpgsyuku

初物、、、熟した琵琶の実を収穫した。

しばらくの間、食後のデザートに、、

Img_4943jpgsyuku

夕食は、、、

烏賊大根

烏賊はスルメイカではないが、柔らかくて予想よりも美味しく、柔らかい。

大根は春大根、、柔らかくて美味しい。

Img_4959jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです

« 朝から蜂蜜の充填作業 | トップページ | もう梅雨入り? »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 朝から蜂蜜の充填作業 | トップページ | もう梅雨入り? »

バナー

無料ブログはココログ