イソヒヨドリの雛が、、、
「春のはちみつ」の注文は締め切りました。(5月6日23時)すぐの受付終了で申し訳ございません。
「蜜柑のはちみつ」も予約受付を締め切らせていただきました。(5月11日9時)
たくさんの注文、予約をいただき、ありがとうございました。
商品の到着、、しばらくお待ち下さい。
紫色のメドウセージ
普通の花は、濃い青色 獣が吠えてる姿!
軒下の外のシャッターの収納ボックスの上、イソヒヨドリが巣を作り、雛を育てるようになったのは、4~5年前からだったか、、、
大きな毛虫や昆虫をくわえて、巣に帰ってくる、、、
午後に、シャッターの下、空の巣箱を置いてルので、整理しようと巣箱の中を見たら、、、、
イソヒヨドリの雛が1匹、、ち~ち~と鳴きながらバタバタしてる、、、
親鳥が二匹、2~3mの近くまで来て、ピ~ピ~鳴き騒ぐ、、、
きっと、雛が、巣から落ちたに違いない。
まだ飛べない雛鳥、、、、さあどうするか!
倉庫から梯子を持ってきて、壁に掛け、登って、手を伸ばし、雛鳥をシャッターボックスの上に戻してやった。
近くにの目立たないところから、そっと見守ったが、、、、
親鳥は、ピーーピー鳴いて、近くを行ったり、来たり、、、、
でも、雛鳥がいる巣には飛んで行かない、、、、、、、
何故、、?
人の臭いがすると、もう駄目なのか、、、?
とうとう夕方になってしまった、、、明日、親鳥が運んできた虫を食べるようになればいいのだが、、、
新玉ネギをオーブンで焼いて、花カツオをかけてお醤油をかけて、、、
かんたんで、美味しい!
豚肉ブロックをお出しと野菜たっぷりで煮て、、、
野菜をたくさんつけあわせ
大根と人参の下ろしたのをトッピング
柚子ポン酢などのタレをかけて、、
« 暑いけど蜜蜂の内検 | トップページ | 梅雨に入った、、、 »
コメント