白い花のアガパンサス
白い花のアガパンサス
庭の片隅に、、、
本来の色ではなく、白い花が咲くことがある。
いままで、僕が見つけた白い花
アザミ(本来は紫)、ホトケノザ(ピンク)、他にも幾つか、、
これが、本来のアガパンサス
大腿部から腿にかけて、痛くなるために、長く歩くことが出来なかった。
でも、今日は、なんだか歩けそう、、、、
痛くならないように、恐る恐る、、、、
かって、よく歩いた山への道
すっかり両側が草が生え混んでる、、、
ここを降りて行くのだが、、ほとんど歩く人がいないのだろう、、、
草が生え混んで、道が消えている。
蜜柑やお茶、タケノコなど、農家の人が農道を行き来してる間は、道と両側の草刈りがされてるが、
老化のために農作業ができなく生ったり、亡くなると、、、、、
山間の農道は消えていく、、、、
急に空が暗くなり、、、
黒い雨雲が、空を覆い、、、
大粒の雨が降ってきた、、、家に着いたらびしょびしょに、、、
夕食の料理は、、、
先日、福一さんで買った、一箱500円のホウボウ、、、
三枚に下ろした身が、冷凍してあった。
解凍して、ムニエルに、、、
« 初夏の蜂蜜の試し採蜜 | トップページ | 初夏の蜂蜜の採取 »
今日は「くもり空」蒸し暑い日です。「白い花」って素敵ですよね。花壇の中に「ところどころ白い花」・・・いいですよ。
白いあざみの花があるのですか?見てみたいですねえ。白くなくても、花譜「あざみの花」大好きです。「あざみの歌」も好き♪
投稿: 花譜 | 2021年6月25日 (金) 15時07分
花譜様
台風はそれて、晴れの日が続くようですね。
白い花、、アクセントになって、良いですね。白いアザミ、、、綺麗だな、、と、翌日には草を刈られてた。
残念でした。
投稿: ナベショー | 2021年6月26日 (土) 21時23分