初夏の蜂蜜の採取
ブラジオラス 行儀は悪いが、美しい花
昨日は激しい俄雨、、、でも今朝は太陽は出てないにしても、曇りの天気
今日は、初夏の蜂蜜の採蜜作業、、、娘が手伝ってくれるのでありがたい。
早朝5時にスタート、、、二カ所の蜂場を廻って、50%以上蜜蓋の貯蜜枠を取り出して、、、、
軽トラに積んで、自宅へ、、、
午後4時頃採蜜作業終了だ
蜜蓋を包丁で切り、遠心分離機で蜂蜜を採って、空になった巣脾枠を軽トラに積んで、蜂場を廻って、巣箱に返す。
そのまま、巣箱に返すのではなく、群れの勢いのある巣箱には、多めの巣脾枠を返して、
勢いが低下気味の群れには、少なめの巣脾枠を返す。
いずれにしても、明日の内検で、修正、、、
今回の採蜜は、蜜蓋50%以上の蜜枠
なお、20%位の蜜蓋の蜜枠が、まだ半分くらい残っている。
本格的な梅雨のため、雨や曇りの日が多いが、7月の初旬、1~2週間後には採蜜出来るだろう。
一昨日の試し採蜜と合わせて、約200kgの初夏の蜂蜜
糖度は約80
甘味が強く、ミントのような爽やかな香りの美味しい蜂蜜です。
夕食は、コロッケ、、、コロッケはご馳走だね。
ズッキーニと玉ネギのフライも一緒に、、、
« 白い花のアガパンサス | トップページ | ノーゼンカズラの花 »
コメント