はちみつの充填
ただ今、「初夏のはちみつ」発売中
クロガネモチやアカメガシワの樹木系の花から採れたナッツの風味の甘~いはちみつです。
ご希望の方は、6月27日のブログからご注文ください。
シモツケの花
緑の背景、、に白とピンクの花
お天気が変わりやすい、
昨日も、今日も午後3時ころ俄雨、、、
初夏のはちみつの製品在庫が無くなった。
27kgのはちみつが入ったポリタンクをガラス瓶に詰めると、、、
500g入りが2ダース 24本
250g入りが60本
朝から、ガラス瓶を熱湯で煮沸洗浄し、ポリタンクからはちみつを濾過充填
キャップシールして、ラベルを貼って、出来上がり。
ちょうど1日の作業
さらに明日、500g48本充填すると、、
ポリタンクの入った初夏のはちみつの在庫は無くなってしまう。
いよいよ、まだ蜜蜂が貯めてて、未採取の初夏のはちみつ、、を、今週末のお天気が良い時に
採蜜せねばなるまい。
全部、採ってしまうと、蜜蜂の食べる分が無くなって餓死してしまうので、少しは残しておく。
ポリタンで3本は採れるだろう。
こうやって、椅子に座って行う作業は、一日中でも大丈夫なのだが、1kmくらい歩くと、腰から大腿部、腿が痛くなる。
重い鈍痛、、、その度に、腰と脚を伸ばすと、痛みが和らぐ。
ロキソニンの貼り薬を痛くなる箇所に貼るのだが、、、、なかなか、、
コメント