豆鰺の南蛮漬け
ただ今、「初夏のはちみつ」発売中
クロガネモチやアカメガシワの樹木系の花から採れたナッツの風味の甘~いはちみつです。
ご希望の方は、6月27日のブログからご注文ください。
西洋人参木、、、まことに奇妙な名前の花
毎冬、丸坊主になるほどの剪定をするのだが、新しい芽が出て、ぐんぐん伸びて花が咲く。
天気予報どおり、朝から終日雨
冷蔵庫の魚無くなったので福一さんへ、魚を買いに、、
お盆のシーズンは、漁もお休みなのか、並んでる魚が少ない。
でも、今日の買い物は、、、
豆アジ、、袋詰め放題 500円
カレー粉を混ぜた小麦粉をまぶして、、油で唐揚げ
プラ容器に並べて、
砂糖、塩、食酢、
玉ネギスライス、ピーマン、トマト、人参、ニンニク、ショウガをトッピング
夕食は、豆アジの南蛮漬け
少し味が薄いので、砂糖、食酢を足さねば、、、、
冷蔵庫に保存すれば、1週間以上、、、毎食の箸休めに、、
豆鰺の南蛮漬け、大好きです・・・が、独居だとナカナカね~
お惣菜売り場で目にしたら買いますが、甘過ぎることも多くて難しい
料理は嫌いじゃ無いけれど、一人分だけって結構難しいカモ?😓
投稿: ば~ば | 2021年8月13日 (金) 15時32分
ば~ば様
家族が多いときは、存分に料理を楽しめますが、だんだん少なくなると、たくさん作れなくなってしまう。
今は、買ってきた魚は、料理、又は干物、下処理して、冷凍保存、、、、
少しずつ解凍して料理します。
単身赴任時代は、、、、鰺一匹を買ってきて、半身をタタキに、残り半身をムニエルに、、なんて。
投稿: ナベショー | 2021年8月13日 (金) 19時50分