« 土砂降りの雨 | トップページ | お天気が不安定 »

2021年8月19日 (木)

真夏のはちみつ お試し採蜜

ただ今、「初夏のはちみつ」発売中

クロガネモチやアカメガシワの樹木系の花から採れたナッツの風味の甘~いはちみつです。

ご希望の方は、6月27日のブログからご注文ください。

_mg_5982-2jpgsyuku

ランタナ、、、彩りもたくさん、花期も長い。

可愛い花!

朝、5時、、まだ少し雨が降ってた。

さて、採蜜、どうするか、、?

5時半 雨が止む

Img_6069jpgsyuku

ほぼ全面蜜蓋の巣脾枠と5割くらいのを引き上げた。

ダニ増殖の被害が大きい3箱、、いずれも5割の蜜蓋

引き上げた後は、単箱にして、ギ酸を含ませた麻布を入れたプラトレーを入れて、ダニ駆除開始!

Img_6070jpgsyuku

全面蜜蓋の巣脾枠から採った蜂蜜の糖度は、ギリギリ78%

しかし、5割程度のは77%、、、

天候が回復して、湿度の低い晴れの日が続くまで本格本格採蜜は延期することにした。

昨年は9月14日だった。

夏のはちみつは、なかなか糖度が上がらない、、、毎年のことながら実に難しい!

Img_6072jpgsyuku

夕食の主菜は、、

福一さんで買った一切れ150gの厚みのある薄塩サーモンの焼きもの

Syuku_20210819201901

もう一品 肉じゃが

Img_6075jpgsyuku

三つ葉と卵のお吸い物

Img_6074jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです 。

« 土砂降りの雨 | トップページ | お天気が不安定 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 土砂降りの雨 | トップページ | お天気が不安定 »

バナー

無料ブログはココログ