彼岸花が咲いていた!
ただ今、「初夏のはちみつ」発売中
クロガネモチやアカメガシワの樹木系の花から採れたナッツの風味の甘~いはちみつです。
ご希望の方は、6月27日のブログからご注文ください。
もう彼岸花が咲いていた!
昨年も、この場所は他のどこよりも早く咲き出した。
もしや、、と思い、目をやったら咲いていた!まだ、8月ですよ!
例年は9月中旬
桜の開花から始まり、どの花も10日ほど開花が早かったが、彼岸花も例外ではなかった。
焼津の福一さんへ魚を買いに、、、、
小さいけど、鱧が売ってた。
出刃包丁で3枚に下ろした後、、、、、
通販で買ったプロの料理人用の鱧の骨切り包丁、、、やっと出番が来ました。
ギシ、ギシ、ギシ、、、、心地よい響きで骨が切れていく、、、
弘法は筆を選ばず、、、と言うが、
今までのように出刃包丁で骨を切るのとは、全く異なる。
やはり専用の道具、骨切り包丁だと上手に切れる。
いや、安心するのはまだ早い。
照り焼きにして、、、
鱧の照り焼きの散らし寿司、、、、
さて、気になる骨は、、、、?
大丈夫、、切れてない骨はありませんでした。
今回は1kg前後の小さい鱧だったが、いつも福一さんで買う3kg前後の大きな鱧でも、上手に骨切りが出来るか、、、
次回が楽しみ!
« シロバナサクラタデの花 | トップページ | 鯖の竜田揚げ »
おめでとうございます。
やっと、出番がきましたね。
道具ですから、手入れも、怠らずに?。
その包丁、刃の部分が大きく、研ぎにくそうですね、そして、切っ先の部分も、刃ですし。
くれぐれも、注意の上、扱ってください
投稿: bun bun | 2021年8月28日 (土) 08時26分
bun bun様
包丁と一緒に専用砥石も購入しました。
刀と同じ、、、素人が研ぐと切れなくなるかも、、、、
重いので、怖いです。
投稿: ナベショー | 2021年8月29日 (日) 20時32分