秋らしくなった!
「初夏のはちみつ」は、売り切れました。
今年最後、、珍しいカラス山椒の「真夏のはちみつ」発売中
独特の風味、濃厚な甘味、かすかな苦み、野性的なはちみつ
ご注文は、9月3日のブログから ← ここクリック
ルリマツリ、、、幾度も、幾度もブログに登場
美しくて、趣があり、絵になる花
9月になり、気温も下がり、秋らしくなった。
毎日、蜂場を回り、オオスズメバチを追い払う。
あちこちの稲田、稲刈りが終わり、水田に稲木を立てて竹を横に固定して、、、
刈った稲の束を二つに分けて稲木に掛けて乾燥させている。
僕の故郷では、稲木は5~6段、、、背が高い。
稲木に登って、下から稲の束をほり上げて、それを受けて稲木にかける。
台風が来て、稲木が倒れるとたいへんだけど、、
先日、福一さんで買った小さな鯖
三枚に下ろして干物にしたが、、、、
パサパサであまり美味しくなくて、、、
いろいろトライして、竜田揚げ、南蛮漬け、、、、
唐揚げにして少し濃いめに煮たら、まあなんとか食べられるようになった。
カボチャとピーマンの煮物
鯖の干物の焼いたのを炊き込みご飯に、、、
これで、たくさんの鯖、、やっと食べ尽くしました。
« 深紅のルコウソウ | トップページ | 葛の花 »
« 深紅のルコウソウ | トップページ | 葛の花 »
コメント