パソコンが、、、、
「初夏のはちみつ」は、売り切れました。
今年最後、、珍しいカラス山椒の「真夏のはちみつ」発売中
独特の風味、濃厚な甘味、かすかな苦み、野性的な大人のはちみつ
ご注文は、9月3日のブログから ← ここクリック
幾度も、幾度もブログにアップしてる花
デユランタタカラズカのアーチをくぐって玄関へ、、、
昨日、パソコンをオンしたが、起動しない。
自動修復を準備中
PCを診断中
PCの正常な起動をしませんでした。
との、表示が順番に現れて、、、、、さあ、困った!
再起動するも同じ表示の繰り返し
詳細オプションの表示をクリックして、、
再起動を含めて、いろいろな修復方法が表示されて、どれを試みても駄目、、
最後は初期設定にするしか無いのかな~、、、
今日の午後には、PCの販売店に行き、パソコンコーナーの店員のお兄さんに相談、見てもらったが、、、、、
う~ん わからないな~
富士通のサービスに電話して、、、
最後は、修理にだすか、初期設定に戻すか、、、しかないです。
修理に出したら、どれくらいで戻ってきますか?
一ヶ月くらいかかるかも、、、
、、、、
すごすごと帰ってきたが、まだこのパソコン 購入して5か月しか経ってないよ。
新しいPCを購入したら、10数万円はかかるし、、、
富士通に電話する前に、もう一度起動を試みる、、、
でも、やってないことがまだある。
復元ポイント、、、
昨日の午後までは正常に動いてたので、、、
その後に自動アップデートされたソフトが起動を邪魔してるのでは、、?
復元ポイントを一昨日に設定して、復元の操作、、、、
おお、、、うまくいきそうだ、、、
成功、、、初期画面がデスクトップに現れて、、、、おめでとう!
ああ、、良かった、良かった!
こういうのは、高齢者には酷だね~
今日は、仔猫ちゃんと遊んであげられなかった。
でも、兄妹でつるんでよく遊ぶ。
« ピーマン料理 | トップページ | マルハルコウソウの花 »
パソコン、無事に復旧して良かったですね。
修理に1か月もかかるとは、その間パソコン無しでは不便すぎますよね。
ただこのような事は常に起こりうるんですね。
余りにデジタルに頼りすぎな今の生活に警鐘だったのかもしれませんね。
黒猫ちゃん可愛いですね。
名前は決まりましたか?
投稿: s-ishii | 2021年9月29日 (水) 11時06分
s-ishiiさま
この20年、トラブルが起こる度に、プロバイダー、メーカー、マイクロソフト、セキュリティーに電話で聞きまくって、なんとか解決してきましたが、、、今回だけは、起動しないので、どうすることも出来ない。
まあ、しかし,なんとか解決してほっとしています。
ブログの更新が出来ないし、蜂蜜の受注も出来ないので、1か月もブランクがあると、たいへん、、、、
最近のみずほ銀行の例もあるし、いつ何が起こるかわかりませんね。
猫の名前、、ほぼ決まりました。
投稿: ナベショー | 2021年9月29日 (水) 16時33分