« 酔芙蓉の花 | トップページ | カラス山椒の「真夏のはちみつ」の発売 »

2021年9月 2日 (木)

白蝶草の花

ただ今、「初夏のはちみつ」発売中

クロガネモチやアカメガシワの樹木系の花から採れたナッツの風味の甘~いはちみつです。

ご希望の方は、6月27日のブログからご注文ください。

_mg_6229-2jpgsyuku

白蝶草

白い蝶がひらひらと舞う姿、、、を連想

_mg_6222-2jpgsyuku

毎朝、NHKBSプレミアム、、、7時半から朝ドラの「お帰りモネ」の後はグレートアドベンチャー田中陽希のグレートトラバース

Img_6233jpgsyuku

南アルプス塩見岳から白鳳三山の農鳥岳、さらに間ノ岳、北岳へ

僕は、ず~と昔、60歳代だったが、北岳から間ノ岳、さらに農鳥岳へ縦走

とても懐かしい!

しかし、こんな険しい3000m級の山々をよく登ったもの、、、

Img_6236jpgsyuku

昨日、カラス山椒の「真夏の蜂蜜」をすべて採り終わった。

収穫量は217kg

Img_6239jpgsyuku

ガラス瓶を煮沸消毒して、蜂蜜の濾過充填を開始

明日には、シールとラベル貼り

Img_6241jpgsyuku

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです 。

« 酔芙蓉の花 | トップページ | カラス山椒の「真夏のはちみつ」の発売 »

コメント

そうですか!!
私も百名山を踏破しました。宮之浦岳から利尻山への流れです。
この付近は、北沢峠から農鳥岳への縦走でした・・
よく、登ったものですね!

もりぞう様
百名山踏破、、すごいですね! 
僕は南アルプスと深南部を楽しんでるうちに70歳になって登山をやめました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 酔芙蓉の花 | トップページ | カラス山椒の「真夏のはちみつ」の発売 »

バナー

無料ブログはココログ