千日紅の花
今年最後、、珍しいカラス山椒の「真夏のはちみつ」発売中
独特の風味、濃厚な甘味、かすかな苦み、野性的な大人のはちみつ
ご注文は、9月3日のブログから ← ここクリック
センニチコウ(千日紅)
トライフラワーにすれば、千ではなく万日紅
久しぶりに、僕のクッキングデー
先日、福一さんで買った真鯖を酢でしめて冷凍してあったの、、、
スーパーでサーモン、蒲鉾蒲鉾、青紫蘇、キュウリを買い足して、だし巻き卵焼いて、、、、、
握り寿司と逆巻き寿司、、、
二合の寿司飯でちょうど3人前
イワシのすり身、、安くて美味しい!
イワシのすり身に間引きの人参、生生姜、、を混ぜて、、、
油で揚げて、、、美味しい野で、保存食と思ってたのに、食べてしまった。
やはり、汁物が欲しい。
お寿司で使い残したカニ蒲鉾、と三つ葉のお澄まし汁、、、
仔猫、、日増しに動きが激しくなる。
遊ぶ、食べる、眠る、、、、
« 映画「悲しみは星影と共に」 | トップページ | 美味しい焼き芋 »
ナベショーさん。面白い!「千日紅」の「千」を「万」に~「ドライフラワー」にすると「万日紅」。
ウチ・・・今年、千日紅~いっぱいあります。濃いピンク・ピンク・薄いピンクと白色。おうちコープで千日紅の種を買って蒔いたのです。
投稿: 花譜 | 2021年10月24日 (日) 16時19分
花譜さま
千日紅は、たくさんたくさん咲かせると綺麗で迫力もありますね。
万日紅、、、面白く思って下さりありがとうございます。
投稿: ナベショー | 2021年10月24日 (日) 21時33分