ピンクの秋明菊
「初夏のはちみつ」は、売り切れました。
今年最後、、珍しいカラス山椒の「真夏のはちみつ」発売中
独特の風味、濃厚な甘味、かすかな苦み、野性的な大人のはちみつ
ご注文は、9月3日のブログから ← ここクリック
ピンクの秋明菊
秋ですね~
もう10月初ですから、、、
この秋明菊は園芸種、、、
自生してる本来の秋明菊の花は八重である。
今朝は8時より、娘と一緒に蜜蜂の内検
二カ所の蜂場に全部で26群の蜜蜂が居る。
まだ、寄生ダニの駆除の真っ最中
ほとんどダニが居ない巣箱、
まだ、ダニが切れない巣箱、、、
後、1~2週間すれば、ほぼダニは居なくなるだろう。
どうしても、ダニが残る巣箱には、ギ酸で駆除するしか対策が無い。
オオスズメバチの襲来は凄い。
次々と飛来し、粘着シートにくっついていく。
捕獲器に入ったのは、火炎で焼き殺す。
女王蜂は、すべてOK
9月初めに誕生した新女王も、無事交尾飛行に成功して産卵を開始した。
セイタカアワダチソウが咲き始めたので、10月は、冬越用の蜂蜜がたっぷり入ることだろう。
貯蜜が多すぎると、女王蜂が産卵する場所が無くなる。
秋に産まれた蜜蜂が、冬を越して、来春に新たに産まれる蜂と交替する。
蜂場の側、ふと見上げると、、、、
アケビの実、、、、長いハサミが無いと採れない。
明日にでも、再度来て、収穫するか、、、
仔猫のメイ
こちらはノン
同じ顔、同じ色、同じ体重、、、首のリボンで、かろうじて区別
二匹いると、互いにじゃれ合って、よく遊ぶ。
遊び疲れると、家に帰って、身体を寄せ合って眠って居る。
夕食は、スーパーで買った赤魚の生
煮付けて、すき焼き風に、、、
« 金木犀の花 | トップページ | セイタカアワダチソウ »
コメント