アキノノゲシ
今年最後、、珍しいカラス山椒の「真夏のはちみつ」発売中
独特の風味、濃厚な甘味、かすかな苦み、野性的な大人のはちみつ
ご注文は、9月3日のブログから ← ここクリック
アキノノゲシ
秋に咲く野罌粟なのでアキノノゲシ
田畑の土手や空き地の草むらなど、あちこちに咲いている。
今朝の気温は15度
早朝ウオーキングもTーシャツでは、少々肌寒いが、歩いてるうちに暖かかくなった。
心配な足腰、、今日はまったく異常なし。軽いフットワークで歩けた。
そのうち数万歩のロングウオーキングにも挑戦したいが、再び足腰が痛くなるのが心配。
蜜蜂の巣箱や仕切り板、など、くっついた蜜蝋を取り除き、バーナーで火炎消毒
秋はお天気が良いので、作業がはかどる。
来年は、今年より蜜蜂の群れの数が多いので、巣箱他、いろいろ補充しなければなるまい。
仔猫たち、、リビングの中で運動会
テーブルの背もたれの上も仔猫たちのテリトリー
今日は、焼津の福一さんへ
新鮮な真鯖、、、脂は乗ってるがまだまだ小さい、
でも、しめ鯖にすれば美味しそう!
三枚に下ろして、塩して、酢でしめて、冷凍保存して、、、、
また、お寿司にしようかな、、
秋は、やはりサンマかな、、、
1匹 180円、300円 400円、、、重さによってランクはあるが、
いつか400円の大きなサンマも味わってみたいもの、、、
で、これは?
« ピンクのペチニア | トップページ | 鶏頭の花 »
« ピンクのペチニア | トップページ | 鶏頭の花 »
コメント