セイタカアワダチソウ
「初夏のはちみつ」は、売り切れました。
今年最後、、珍しいカラス山椒の「真夏のはちみつ」発売中
独特の風味、濃厚な甘味、かすかな苦み、野性的な大人のはちみつ
ご注文は、9月3日のブログから ← ここクリック
黄色いセイタカアワダチソウが咲き始めた。
耕作放棄地や休耕田、、、今やどんどん増えて、、、
セイタカアワダチソウの黄色い絨毯になっていく。
彼岸花と並び、秋の風物詩、、、すっかり日本の景色に溶け込んだ。
養蜂にとっては、セイタカアワダチソウは有り難い秋の花
蜜蜂は、セイタカアワダチソウの花蜜と花粉を集めて、冬越の食料とする。
セイタカアワダチソウの蜂蜜、、、、実は不味くて食べられない。
ついに、カラス山椒の「真夏のはちみつ」最後のポリタンを500gガラス瓶に充填した。
500g瓶 60本
250g瓶 160本
この在庫で来春まで、、、もたないだろうね。
少し特異な風味のはちみつで、なじめないけど、年々、愛好者が増えてきたのは有り難い。
体重も700gを優に越えて、明日には800gに生るだろう。
うちに来たときは、まだ500g無かったのに、、、
これは、女の子のメイ
ジャガイモと南瓜がたくさんあるので、毎日料理しても食べきれない。
先日の残りのホッケの干物の炊いたの、、、
« ピンクの秋明菊 | トップページ | 太刀魚の天ぷら »
コメント