« ツユクサ(露草) | トップページ | 野菊の花 »

2021年10月12日 (火)

デユランタタカラズカのアーチ

今年最後、、珍しいカラス山椒の「真夏のはちみつ」発売中

独特の風味、濃厚な甘味、かすかな苦み、野性的な大人のはちみつ

ご注文は、9月3日のブログから ← ここクリック

_mg_7113-2jpgsyuku

デユランタタカラズカの花が、最も美しい季節

_mg_7109jpgsyuku

自宅の玄関までのアプローチが、デユランタタカラズカの大きなアーチになった。

こんなに背丈が高くなるとは思わなかったが、、、

雨の日は枝が垂れ下がるので、濡れないように潜らなければならない。

Img_6794-1jpgsyuku

仔猫たち、、、爪が長くなって来た。

爪切りハサミをかって来たが、おとなしく膝の上で爪を切らせるかな?

Img_7105-2jpgsyuku

夕食は、豚のスペアリブの焼いたの、、、

タレに漬け込んで、オーブンレンジで1時間ほど、、、

_mg_7115-1

お肉料理以外に野菜の煮物

ジャガイモ、里芋、南瓜、油揚げ、、、

_mg_7117-1

ブログランキング←一日、一回、クリックして戴けると嬉しいです 。

« ツユクサ(露草) | トップページ | 野菊の花 »

コメント

あれ、玄関先 全然変わったね。階段がなくなってる。浦島太郎だわ 笑。

早速ですが・・・「子猫ちゃん」は「爪を引っ込めることが出来ない」んだそうですね。大きくなると「自分で爪とぎ」しますね。

ウチに外ネコが遊びに来ては、ウチの備品のようになっている「木の株の輪きり」で、爪をといだり、押したり引いたりして遊んでいきます。何匹かの外ネコが替わりばんこにきては、といだり、押したり引いたりするので、「木の株」がだんだん小さく、薄くなっていきます。

LAの次女さん
タイルを貼った階段だったが、タイルが一枚、二枚と剥がれてきた。
今後、車椅子でも自由に移動出来るようにするため、階段を無くして、スロープにしました。

花譜さま
仔猫の爪、、かなり鋭いです。
まだ、自分で爪とぎをしないようなので、今日は爪切りしました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ツユクサ(露草) | トップページ | 野菊の花 »

バナー

無料ブログはココログ